農水省「事故米は工業用糊に限り販売」 糊メーカー「米を原料に糊を作ってる話なんて聞いたことない」…農水省の説明は大ウソだった

J-CASTって意外とやる...のか?これはなかなか興味深い。
米粒を糊代わりに使ったことは誰でもあるだろうが、米澱粉で糊を作ることは無いようで。
...実際考えてみれば当たり前だな。
原価が高い米をわざわざ使わなくても澱粉取るだけならキャッサバ(タピオカ)やコーン(コーンスターチ)の方が安いし。
工業用に米粉が使われる場合もあるようだが、wikiにあるように

粒径が小さいのが特徴で、歩留まりが激しく比較的高価、微細な凹凸に付着し平滑面とする効果が大きいので印画紙用、化粧品用

なんだとか。
錠剤の表面仕上げにも使うらしい。
要するにツルッと仕上げる為に使うんであって、何かをくっつけるための糊ではないと。
まぁこういう用途に使う場合も糊と表現するのかもしれないが、
この用途に使われる米粉は需要が少ないらしい。


農水省の説明がウソであるのは間違いないだろう。
事件の責任は第一にはもちろん加工会社だが、農水省の責任も重大だ。


加工会社は事故米を受け取っても需要がないので食用に混ぜる。
安全性に問題があるものを混ぜるという時点でありえないというか中国並みのモラルだが、
恐らく産地偽装程度のことなら日常的にやっている米だからこのくらいになっても不思議ではない。
魚沼産のコシヒカリがどのくらい流通してるか、くず米が高騰してる原因などを考えるといい。


農水省はまずこの不正を見抜けなかったgdgdな検査体制を問われるべきだが、
それ以前に事故米の需要がほとんどないならば、それにも関わらず売却したことを問われるべきである。
もちろん三笠フーズが直接事故米を輸入していたケースもあるので、
農水省が売却しなければ事故米が食用に転用されるのを防げた、とは言わないが。


それと、ギョーザ事件のこともありメタミドホスが問題にされているきらいがあるが、
むしろ問題なのはカビ毒のほうで、これが本当に加工して取り除かれているかを調査する必要があるだろう。
この事件は偽装といった類ではなく、食品テロである。