日本U-21 2-0 中国U-21


すっかり誤審に感化された反町率いるU-21と、地元開催の五輪でかなり力を入れている中国との対戦。
U-20辺りまでの中国はかなりの強国なので、そういう意味でも意義はある一戦。


コケ1トップ、シャドーに増田・梶山の3-6-1だったが、前半はこの3人にほとんどボール回らず。
中国がホームの後押しもあり、かなり積極的に攻めてきたため、
サイドの本田圭佑中村北斗が下がり気味に対応するしかなかったのが原因だった。
特に本田はSBか?と思うほどの位置取りだったが、意外と守備やれるんだなぁという印象を受けた。


後半になってからサイドが上がるようになり、先取点は梶山から枝村への完璧なスルーパスからの
クロスを本田がDFの背後からドンピシャヘッド。
もの凄く綺麗な得点だった。
つか本田ってヘディングシュート打てるのなと、妙な感心をしてしまった。
暫くして、北斗が裏へ抜け出し、ゴール右の増田へ素晴らしいパス。
中国DFを交わしたというよりは何となく通り過ぎてしまった感じのスライディングが当たらず、
ゴール前へパスしようとするも誰もいなかったので一呼吸置いてとりあえずシュートしたら入ってしまった、
というゴールで追加点。
後は後半バテてきた中国を適当にいなして終了。
初戦にしてはかなり良い試合だった。


反町監督のやりたい事、というか、千葉的サカーの片鱗が随所に見られて期待が持てそうだ。
特にこの世代のウィークポイント…意外とナイーブな増嶋がDFの真ん中にいるという欠点を
フィジカルが強い伊野波をコンバートすることで解消するという手法は上手くいきそうだ。
伊野波は前々から注目していだ選手だけに少し嬉しさ。
ただ、メンバー的に仕方ないとは言え、コケ1トップは無理ありますね...
裏に抜けるスピードは随一なんだが、ポストプレイヤータイプというより1.5列目から抜け出すタイプだし。
まぁこの世代のFWは平山で決まりだからいいんだけど。


中国のユース世代と言えば、各地から長身の選手をリストアップしてフィジカルを鍛え、
ゴリ押しでブイブイ言わせるサッカーだった。
この選考基準は非常に問題があり、ユース世代までは通用するもののA代表になると通用しなくなっていた。
何故このような選考基準なのかと言うと、代表選考で地域の偏りがあるとお偉いさんからクレームが来るので
ある程度地域を分割し、その中で上背のある選手をピックアップするという方法で地域の格差を無くすという
非常に政治的な配慮がなされていたからだ。

ただ、今回は地元開催の五輪で好成績をあげる必要性からか、
今までの選考基準ではなく、テクニックのある選手を揃えてきたようだ。(あくまで推測)
とは言っても今のところ付け焼刃で、テクニックに関しては日本のほうが数段勝るのが災いした印象。
ただ、今後の事を考えると方向性は間違ってないだろうし、2年後にはかなり強くなってるかもしれない。